数寄屋建築の要素をふんだんに取り入れた正門をくぐると、鞍馬石の道が続き、その先には日本伝統の侘錆を感じさせる外露地が広がります。また、訪問者の受付である清風萬里館も外露地にあります。
中門である梅見門をくぐると、広い庭園に茶室「箬庵」と、待合である「翠陰」が見えます。「箬庵」は緻密な計算のもと、さまざまな趣向が盛り込まれた笹離宮の中心です。
植物園エリアは、世界随一の笹類植物園であると同時に、さまざまな視点を楽しむ回遊式数寄屋庭園の一面もあわせもっています。見渡す・見上げる、それぞれの視点で違った笹の群落をお楽しみいただけます。